1 2008年 08月 30日
おひさしぶりでございます。
朝晩はけっこう涼しく、だいぶ秋めいてきましたが ご無沙汰していた間、 ゴマはこんなところで遊ぶようになりました。 ![]() どんなところかというと・・・ ![]() カゴのズタズタはゴマのしわざ↑ ポールの高さ190cm、転倒防止にセーフティポストも付けて 天井まで届くようにしました。 右側にプリンターを乗せてる棚があり、 そっちも使いながら、上段へ移動…というルートです。 ずっと、キャットタワーを置きたくて ネットでいろいろ物色していましたが 値段が高い、サイズがデカイ、耐荷重量がムリ……などあり、 「コレだ!」というのになかなかめぐりあえず、早2年。 もうあかん。 キャットステップ用にと積んであった ダンボールの山も処分したかったし、 スペースの有効利用を考えて、 下の方は書類棚として、上の方はゴマの遊び場として使えるように、 レイアウトも自由に替えられる エレクターのシェルフを購入。 ![]() ゴマさんにも気に入っていただけたようで、 こんなに嬉しいことはないっす。 さっきはおもちゃで誘わなくても、 ひとりで最上段に上ってました。 あと最近は、少し涼しくなってきたので ゴマの寝床が玄関からこちらに近づいてきました。 おかげでこんな寝顔を すぐそばで眺められます。 ![]() ![]() もっと涼しくなったら密着度も増してくるから 今から楽しみだにゃぁ♪ ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-30 12:38
| ゴマの日常
2008年 08月 23日
今朝、起きてすぐクリックルワイパーをかけていたら
床に小さな水たまりを見つけました。 ![]() 水たまりの直径は5cmくらい、 毛玉自体は3cm程度。 しかも毛の量はほんのわずか。 これが毛玉ケロってやつか? 初めて見たので記念撮影しちゃいました。 他のネコさんのものをブログで見たことありますが もっとボリュゥミィだったと思うので、 今回のは軽く petit quello ってとこでしょうか。 (つづりはテキトー↑ バッチイものを少しでもオサレに言ってみた) 当のゴマはいたって普段と変わりなく。 ダンナ出勤前のブラッシングもいつものとおり。 ![]() 朝の運動だっていつもどおり。 上に飛び乗ったり ![]() 下にもぐったり ![]() だいぶニューソファにも慣れてきたもよう。 毛玉プティケロのことなんて 何事もなかったかのようです。 ↓そのうちこんな日がくるかしら…(旧ソファで放心のゴマ) ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-23 00:30
| ゴマの日常
2008年 08月 22日
この時期、毎年実家から梨が届きます。
コレ→2007年 2006年 毎年書いてますが、実家で作ってるワケじゃなくて 近所の梨農園で買ったものを送ってくれてます。 梨とかぶどうとかが名産なんですにゃ。 ![]() 去年まではもっと興味津々といった感じだったけど、 今年はちょっとニオイを嗅いだら、 すぐにプイッとしてしまいました。 これも大人になった証かしらねぇ~ などと若干寂しい気持ちを感じながらも、 もらった梨を義弟家族や義父母のところにお裾分けにいって 部屋にもどってきてみると・・・ ↓箱の中に入ってた梱包材 ![]() ![]() ![]() ![]() ガッシリと寝技で押さえ付けてのバリバリバリ…。 口の中が緑色になってるんじゃ?と心配になるけど このストレス社会、いろいろ発散したいこともあるんだろう。 思う存分、かじりたまえ (´;ω;`) ![]() ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-22 00:05
| ゴマの日常
2008年 08月 19日
土曜日、あたしたちの13年間分の寝汗と体臭とホコリの染み込んだ
オンボロソファとサヨナラして まっさらなニューソファを迎えました。 その前の日、金曜の夜は、 遊び馴染んだソファとの別れを察知したのか、 いつになくソファの下にもぐって遊ぶゴマ。 もしかして「動物のカン」てやつでしょうか? ![]() ![]() オンボロソファ最後の夜なので、もう1人のバカ親と大撮影会。 そして最後の夜に振ってるおもちゃは、 掃除するためにシートをどけたら出てきたネコじゃらし。 シートの隙間につっこんで遊んでいたら、落ちてそのままになってたらしい。 どうりで見当たらなかったワケだ。 ![]() ![]() ![]() 最初は、もっと低い足だったのだけど、 大きくなったゴマがソファの下にもぐり難そうだったので 足だけ付け替えたりしてがんばってきたのです。 チビゴマ時代のソファ→コレ そんなソファに最後のハグ。 ![]() ↑この辺にオンボロの片鱗が・・・ ゴマさんもあたしたちも、オンボロソファ最後の夜を堪能しました。 そして翌朝届いたニューソファがこちら。 ![]() ・・・とふつうに遊んでるようにみえたけど ![]() ![]() 搬入の時、ゴマは別室に閉じ込めていたのだけど、 終ってドアを開けたら、さすがネコ。 すぐに様子が違うのに気づいたようで、 落ち着きなくニオイを嗅ぎ回ってました。 ニオイだけじゃなくて、新しいのは形も若干違うので 2日経ってもまだすっかり馴染んだとは言えないかな。 虫のおもちゃを振っても、 ソファにジャンプするのに、ちょっと戸惑っている感じ。 でもまぁあと何日もしないで、きっと慣れてくれるでしょう。 慣れすぎてガリガリにしてもらっちゃあ困るけど。 ![]() ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-19 00:09
| ゴマの日常
2008年 08月 14日
あっづい。
あっづいけど、がんばって布団を干そうと思って準備してたら 案の定、ジャマするやつが・・・。 もうお決まりのパターンです。 布団を干そうとするたびに、ゴマとの攻防が始まります。 ![]() あのぅ、くつろいでらっしゃるところ申し訳ありませんが ゴマさんが乗ってらっしゃるその布団を干したいので ちょっとどいてもらえますか? ![]() きっぱりとイケニャン顔で断られたら もうにゃんにも手出しはできません。 しかたないので、しばしゴマといっしょにまどろんでみました。 ![]() 「布団干し」で思い出すのは、チビゴマ時代の→コレ。 もう布団にもぐって遊ぶことはほとんどないけど こんなふうに畳まれた布団は あいかわらず人気だなぁ、うんうん(*´∀`) ・・・などと感慨にひたっているヒマはないので 隣に別のベッドを用意して そちらに移動してもらう作戦をとってみた。 ![]() すんなり自ら移動。 ニセ布団作戦、大・成・功 (・∀・)v 不人気の末、押し入れ行き寸前のゴマベッドだけど、 ひょんなところで役に立ちました。 そしてまた、干した布団を取り込む時も 再び攻防が繰り返されることは言うまでもありません・・・。 ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-14 22:48
| ゴマの日常
2008年 08月 11日
![]() あっ、ゴマさん!金メダリストを踏んづけてますよ!!(((゜Д゜))) ![]() 始まる前はたいした関心もなかったけど 開会式であがった花火が、 あたしの中に眠っていた体育会系の血にも飛び火したみたいで 今日はずーーっとテレビ着けっぱなしで オリンピックの映像を流しっぱなしでした。 時にソファに寝ころびながら応援したり。(どこが体育会だ) ていうか、こういう時ってずっとテレビ着けっぱなしでも 別に気がとがめないっていうか、 なんか世間的におまつり気分だから それに便乗しちゃおうかなみたいな。 や、それにしても、 北島の金には目頭が熱くなりました。 アテネから4年、記録が伸びなかった時もあったというけど・・・・ ![]() な…なによ、ゴマさん、その目線は(汗) 酔っぱらいの御託はいいから 新聞紙の下のおもちゃを動かせってか。 (ヤラセバレバレ) しかたない、おもちゃ動かして上腕筋を鍛えるか。 ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-11 21:41
| ゴマの日常
2008年 08月 08日
前にも紹介した、虫のおもちゃ。
(ホントはねずみのおもちゃのシッポの部分) 毎日毎日遊んでいるので、だいぶ飽きが見えてきましたが まだまだ現役続行中です! ![]() では動かしてさしあげよう。 あなたはだんだん眠くなぁ~る ![]() ![]() 前にも振り子で眠りかけた、というのはウソだけど→コレ と、ノリノリで遊んでいたら ![]() 突然、手のにおいが気になったのか、 それとも獲っても食えない虫にイラついているのか ・ ・ ・ ![]() ![]() ひとしきりガジガジペロペロしたら、 また虫に立ち向かっていきました。 ![]() 実際に虫がいたら、どんなに小さなヤツでも ゴマが捕まえる前に奪取しますがね(・ω・;) ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-08 01:05
| ゴマの日常
2008年 08月 05日
昨晩の雷雨はもっすごかったです。
頭の真上で、ピカッー!!ドガーーーン!!! (((>Д<)))ヒィィィーーー!!! あれはゼッタイ近くに落ちたよ・・・。 その時のゴマの様子はというと、 一番でっかい「ドッカーン!」に一度ビクッとしてたけど あとは耳をちょっとペタっとさせてたくらいで、 そのうち音にも慣れてきたのか、玄関でふつうに寝始めました。 あたしの方がアワアワして落ち着きがなかったので そっちの方が気になったみたいです。 (ダンナにメールで「雷コワイ」と打つ手が若干震えた) こういう時は案外、図太いというか鈍感でよかったなぁと。 いつもはあたしが床にペンを落とすだけで飛び上がるくせに( ̄m ̄) しかし連日30℃超えで ゴマも暑さで伸びきっています。 ![]() あたし一人なら、冷房なしでガマンできるんだけど(若干ウソ) PCとゴマがヒートアップ寸前なので、 冷房のスイッチオン! すると・・・ ![]() 一部お見苦しくてスミマセン PCもクールダウンしてくれて、 ゴマとの距離も縮めてくれるエアコン様。 ![]() そうだね。 雷は恐いからイヤだけど 雷もエアコンもノビ~~~ンも、夏の風物詩ですにゃ。 そして夜には、ビールも欠かせません (・∀・)v ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ そして今ももっすごいゴロゴロザーザーヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-05 15:01
| ゴマの日常
2008年 08月 02日
今日はカメラ嫌いなネコさんや、やる気のないネコさんを
一発で振り向かせる方法をご紹介します。 その方法とは、特別な道具など必要ございません。 頬の内側に空気を溜めて、口をとがらせ息を潰しながら吐き出し 「プギャー プギャー プギャー」 と、アヒルが鳴くような音を出すだけ。 この時、志村のアイーンと八田亜矢子を 6:4でブレンドした口の形になるはず。 ドナルドダックと似てるようで、ちょっと違うかな? とにかくまぁ実験を。 ![]() こんな時こそ例のアレを・・・・ (* ゚3゚) プギャー プギャー プギャー ![]() ここで一気にたたみかけるように 暴れん坊のアヒルを演出。 (* ゚3゚) プギャプギャ プギャー プギャーー プギャーーー ![]() しめしめ、シャッターチャンス♪ プギャープギャー ![]() ひとつポイントを伝授するならば、 志村アヒルもほどほどがよろしいようです。 ネコの鳴き真似しても、全く動じないのでこうなりました(〃∇〃)ゞ ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-02 01:32
| ゴマの日常
2008年 08月 01日
暑い暑いと言ってる間に月替わりとなりました。
時間が過ぎるのがものすごく早くて恐いです。 ではでは7月のアウトテイク集、いってみよう!(長いです) ![]() ![]() ライティングが稲川淳二風 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ねこのきもちに載りました♪ ![]() たぬき顔のたぬき寝入り ![]() 歯がちょびっと見えとるよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご清聴ありがとうございました。m(_ _)m 8月もどうぞよろしくお願いします。 ![]() ランキングに参加してます ←ポチっとしてもらえるとうれしいです♪ ▲
by yocchan-saru
| 2008-08-01 01:23
| ゴマの日常
1 |
About Goma-Blog
ゴマ 301号室の住人 Camera Contact ランキングに参加してます。ポチッとしてくれるとはげみになります♪ ゴマブロ別館〈猫と音楽〉もヨロシク |